めげずに観ててよかったかも。 電波女と青春男 第3話 『地を這う少女の不思議な刹那』 のレビューです。
この作品は、この時代の空気感みたいなものが伝わるのが、すごくいいと思っています。 へうげもの 第4話 『カインド・オブ・ブラック』 のレビュー。
マネーゲームは善か悪か。 [ C ] CONTROL 第3話 『conspiracy(陰謀)』 のレビューです。
スポ根ものというよりは友情ストーリーか。 もしドラ 第3話 『みなみは人の強みを生かそうとした』 のレビューです。
なるほど、ドラッカー入門としてよく出来てます。 もしドラ 第2話 『みなみはマーケティングに取り組んだ』 のレビューです。 1話のレビューも書いていないので一緒にやります。 原作小説の『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』は読んでいません。
古いパソコンの話は、オッサンが盛り上がれるネタだけれど、これはちょっと古すぎますな。 Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 のレビューです。
この作品は”オタク文化紹介”の要素があるので、同人誌、ラノベ、コスプレと来れば、ゲーム制作も外せないのでしょう。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第14話 『俺の後輩がこんなに可愛いわけがない』 のレビューです。
このタイプのツンデレキャラは好きだな。 神のみぞ知るセカイII 第3話 『地区長、来たる。』 のレビューです。
タネ明かし来ましたね。 でも、してやられた感はあまり無い。 俺たちに翼はない 第4話 『ドラさん… 私、今妊娠しちゃったかも…』 のレビューです。
恋愛の話になりそうだけれど、緒花は恋愛に疎いので、どうなることやら。 花咲くいろは 第4話 『青鷺ラプソディー』 のレビューです。
カリーナの当番回ですが、虎鉄の役どころがとても良くて、僕としては虎鉄回だったかも。 TIGER & BUNNY 第4話 『Fear is often greater than the danger.(案ずるより、産むが易し)』 の感想です。
今回は合戦もなく、一段と地味だったけれど、それでも独特の緊張感があります。 へうげもの 第3話 『天界への階段』 のレビュー。
時空を超えた○○○○○○○。 魔法少女まどか★マギカ 第11話、第12話 『最後に残った道しるべ / わたしの、最高の友達』 感想です。 トップではネタバレしたくないので伏せ字にしました。 このあとはネタバレあります。
まずは、細かいことを抜きにして戦闘のイメージを見せた感じでしょうか。 [ C ] CONTROL 第2話 『coincident(暗合)』 のレビューです。
種明かしがされたようでいて、実は何もわかっていない。 Steins;Gate 第3話 『並列過程のパラノイア』 のレビューです。
武道一筋では、本当に強くはなれない。 神のみぞ知るセカイII 第2話 『一挙落着』 のレビューです。
2011年4月スタートの春アニメが出揃ったので、今のところの期待度と寸評をまとめてみました。ネタバレはなるべく無しで。
作品としての絶対評価ではなく、僕の好みによる評価です。 また、あくまで”現時点での印象”なので、初期の評価と、今後の評価が大きく変わることはよくあります。
今期はなんだか重苦しい作品が多いので、この作品のライトな明るさが引き立ちます。 DOG DAYS 第3話 『帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!』 のレビューです。
計算しつくされた構成なのか、それとも破れかぶれなのか。 俺たちに翼はない 第3話 『小鳩さんは可愛いなあ』 のレビューです。
このブログをリンクに追加する
名前: メール: 件名: 本文: