QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「デュラララ!! 第18話 『死生有命』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

「大人は汚い」とか言いますが、それがつまり大人と子供の違いなんですよね。デュラララ!! 第18話 『死生有命』 の感想。

僕はもう、いい大人ですが、子供の頃の気持ちと決定的に違うところとは、それほど無いと思えます。趣味嗜好は少しづつ変わるけれど、考えていることや行動原理はそれほど変わらないような。

変わったとすれば、「考えていることと言動を切り離せるようになった」ことでしょうか。子供の頃は、考えていることをそのまま出して、周囲の出来事も素直に受け取ればよかったわけです。でも大人社会に入って揉まれると、それではダメなことに気づき、自然に自分を偽ったり、他人の裏を読んだりする癖を身につけてしまう。それがつまり「大人になる」ということで。

臨也は、大人の狡猾さを濃縮したようなキャラですから、正臣たちが手玉にとられるのも無理ありません。現代の兵器が、過去にタイムスリップして大活躍、みたいな話がありますが、あれに近いですね。子供同士の喧嘩に大人が介在して、神のようにコントロールしようとしている。

人を騙すコツは、「信用させること」ではなく、「こいつは信用できないけれど、利用してやろう」と思わせることです。そうやって利用したつもりでいるうちに、ズッポリ依存してしまう。臨也のいかにも怪しい風貌も手管の一つです。正臣が臨也の術中にはまっていく様がじっくり描写されていて、スリリングでした。

沙樹は怖いな。臨也に心酔していて、しかも過去によって正臣を縛りつけている。 沙樹と正臣をくっつけたのは臨也の策だし、沙樹が乱暴されたのも臨也が暗躍しているはずですが、それを分かっていても 沙樹から離れることができないという、呪いのような存在でしょう。福圓美里さんは好きな声優さんですが、”頭がちょっと軽い普通の女の子だけれど、どこか不気味”という難しいキャラを、絶妙に演じていました。

joker.png臨也のゲーム板がまた出ましたが、今回の王将3枚は、黄巾族、ダラーズ、妖刀軍団のそれぞれのヘッドを表していますね。どうも、あまり一貫したルールはなくて、その都度変わっている気がします。

臨也は、自分をジョーカーに喩えようとして、不愉快になってやめました。それは当然で、ジョーカーは”道化師”ですから。あのゲーム板が神のように状況を表しているとしたら、臨也が自らをジョーカーに配役したということは、彼が「場をひっかきまわすだけの道化に終わる」ことを暗示しているのかもしれません。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
ゲーム板のルールについて,12話の時点で「王将同士の一騎打ちはできないものかねぇ?」と言って,3つの王将をぶつける描写がでています.王将=リーダーといった象徴的な駒には意味を持たせていますが,それ以外の駒については一貫したルールは無いのではないかと思います.

ジョーカーは「全てを再現できるワイルドカード」でありながら「誰ともペアを作ることが出来ない孤独なカード」であり,人に愛されたいと考えている臨也が不快感を示したのではないかと思います.
個人的には,バットマン(ダークナイト)のジョーカーを連想しました.
2010/05/14(金) 14:01 | URL | 豆腐小僧 #-[ 編集]
メルクマールさん、いつも卓越したレビュー楽しく
考えながら拝見してます♪

私も「ああ臨也は自分がジョーカーだって分かったんだな。
そこで初めてちょっと頭が冷えて…もしかしたら不安に駆られた?」
と感じました。
ジョーカーって誰にも干渉しない代わりに、誰にも
必要とされないカードですからね。

私は子供の頃から良い子ちゃん仮面を被っていたので、
帝人や紀田みたいな奔放さが別次元のように
見えてしまいます。
根本的にはやはり変わってないんですが、大人になって変わったのは
うーん…自分の程度をわきまえられる…ようになったことでしょうか。
寂しいですね。
2010/05/14(金) 18:28 | URL | 空想野郎 #OGPSQbQg[ 編集]
いつもTBお世話になっています!

>JOKER
メルクマールさんの記事を見て、臨也がなぜJOKERの人物を口に出さなかったのかが納得できました。

>大人と子供
正臣はまだいい意味でも悪い意味でも青いのかもしれないなと思いました。自分を貫くためなら、汚いといわれることでもするのが、大人なんですかねぇ。
2010/05/15(土) 20:54 | URL | 夜裏 #-[ 編集]
ゲーム盤燃やされてしまいましたね。あの魔神めw
まあ、その時々で適当にやっていたみたいですからいいんですが。

なるほど、ジョーカーは臨也ですか。
てっきり、臨也でも思い通りに動かせない者がいて、
それを思い出して不愉快になったのだと思っていました。

ところで切り裂き魔の事件で、女子生徒が襲われて杏里だけ助かった
事がありましたよね。
あの時の切り裂き魔だけ正体が明かされていないんですよね。
あれは、頭が変な形で、気になっていました。
もしかして5話で正臣にからんでいた黄巾賊の男だったりして。
2010/05/16(日) 12:02 | URL | おり #nlKtIZaY[ 編集]
■豆腐小僧さんコメントありがとうございます!

たしかに、王将同士の一騎打ちがどうのというセリフはありましたね。将棋の駒って王将しか出てませんでしたっけ?だとしたら王将は一貫してリーダーを意味するのか…

ジョーカーは、そういう意味も込められているかもしれませんね。臨也が人恋しいのは確かなので。道化の意味も含めて、複数の好ましくないイメージがあるのでしょう。


■空想野郎さんコメントありがとうございます!

こちらこそ、空想野郎さんのブログを楽しみに読ませて頂いています。女性の視点は興味深いですし。

豆腐小僧さんと近いご意見ですね。ジョーカーの孤独さが嫌だったのだろうと。きっとそれもあると思います。

”良い子ちゃん仮面”といえば、僕もそうです。内面はそれほど良い子じゃなかったですけど。今も基本的に変わらないですが、昔よりむしろ悪いかもしれません。大人になることは、必ずしも落ち着くことを意味しないでしょう。

帝人や正臣がどんな大人になるのか、見てみたい気もしますね。


■夜裏さんコメントありがとうございます!

ジョーカーの件が反響があって嬉しいです。豆腐小僧さんや空想野郎さんが書かれているように、いくつかの意味が込められているのでしょう。

正臣は、痛々しいほどにピュアな子供ですよ。汚れた大人になりたくないと考えていて、だからカラーギャングのような子どもっぽいことを、ことさらにしている。でもそれは自傷行為のようなもので、自分の子供っぽさに傷ついているんですよね。


■おりさんコメントありがとうございます!

ジョーカーが臨也ではないと考えた場合、当てはまる人がいないので、消去法でも臨也かなと思っています。大穴で新羅の父親でしょうか。

杏里が助かったときの切り裂き魔は、贄川春菜の命令で動いていたのでしょうけれど、誰かはわからないですね。静雄を襲った集団にいそうな気がgはしますが、黄巾族の男はいましたっけ。たしかに臨也も、「妖刀軍団は黄巾賊にもダラーズにも入り込んでいる」と言っていました。
2010/05/17(月) 02:31 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
ジョーカーは森厳ですよ
原作で言われてました
2010/05/22(土) 01:50 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
原作では でした
失礼しました
2010/05/22(土) 01:51 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1187-bbd8da6b
この記事へのトラックバック
紀田正臣の秘密と嘘。- Masaomi Kida の Secret & Lie !! -
2010/05/14(金) | 物理的領域の因果的閉包性
「正臣は戻ってくるよ。だってそれは決まってることだもん」 三ケ島沙樹、なんか声のトーンが怖い。ヤンデレ臭がする・・・ゾクゾク ...
2010/05/14(金) | 狼藉者
デュラララ!! 4 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 混乱をきたし始めた池袋の街。その様子に、自分の思惑通りに事は進んでいるのだと、臨也は楽しそうに口元を歪めた。そんな臨也の企みを知らぬまま、正臣はとある廃工場で物思いに沈む。また同じ場所に戻ってきて
2010/05/14(金) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
デュラララ!!5(初回限定盤) [DVD](2010/06/23)TVアニメ≪CD付完全生産限商品詳細を見る 前からちょくちょくと出てきた三ヶ島 沙樹は、折原 臨也の熱烈...
2010/05/14(金) | 破滅の闇日記
   #18「死生有命」混乱をきたし始めた池袋の街。その様子に、自分の思惑通りに事は進んでいるのだと、臨也は楽しそうに口元を歪めた。そんな臨也の企みを知らぬまま、正臣は...
2010/05/14(金) | 日々“是”精進!
い~~~ざ~~~~~や~~~~~!!!てぇめぇ どこまで黒いんだよぉ!!臨也が腹黒いのは好きなんですけどね、今回のやり方は ちょっと見ていて辛かった。。彼は人を動かすだ...
2010/05/14(金) | 薔薇色のつぶやき
「俺は非力なただの中学生だった…」 俺はもう立ち竦まない! 黄巾賊のリーダーに引き戻されたことを憤る正臣。 しかし杏里を、仲間を傷つ...
2010/05/14(金) | ジャスタウェイの日記☆
罪悪感を背負い続けろ!! 門田男前ですね(〃▽〃) 本編では目立たないが、地味にカッコいい男だ。 帽子を車から捨てない所も、地味だが...
2010/05/14(金) | リリカル☆スアラ
正臣の過去の過ち暴露回でした。 また、シズイザコンビの人気が目立つこの作品ですが、個人的に一番の漢はドタチンだよ!回でもあったりw 門田さん、マジカッコイイっす! ぶっちゃけ、沙樹との出会いも、そこからの挫折も、巧妙に仕組まれた臨也の罠だったわけで、手の...
2010/05/14(金) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
本格的にストーリーに絡んできた三ヶ島沙樹ですが、またまたどこか逝かれてる気違い少女ですかw 熱狂的な臨也信者でそれはもう神を崇めるかの如く。何がそうさせたのか、謎深き少女であります。
2010/05/14(金) | よう来なさった!
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)茶鳥木 明代 by G-Tools ドタチン・・・付き合ってください     -公式サイト- TVアニメー...
2010/05/14(金) | 24/10次元に在るブログ
 今回は正臣の過去話。色々真っ黒ですが、今回の話で正臣の事情がほとんど明らかに。臨也はどれだけ仕組めば気が済むのやら…。臨也が関わると本当いいことは起きません…。に、してもワゴン組がカッコよすぎる件。まるで主役のよう…。
2010/05/14(金) | コツコツ一直線
紀田正臣 配役も揃ってきてそろそろ抗争が始まる予感 だがしかしそこにJOKERはいるのだろうかこういう入り組んだ戦いにはJOKERの存在が不可欠なのではないかと思うすでに盤上に並んでいる人物はJOKERに成り得ないだろうしこの作品の場合は誰がJOKERになるのだろうバッカーノ
2010/05/14(金) | 主にライトノベルを読むよ^0^/
今までで一番引き込まれたと言っても過言じゃない。
2010/05/14(金) | もす!
デュラララ!! ミニクッション「折原臨也」(2010/06/18)ブロッコリー商品詳細を見る 俺はね、神様って信じてないんだよ。 「デュラララ!!」第18話の...
2010/05/14(金) | 渡り鳥ロディ
リーダー同士が密接にくっ付いている三つ巴。 駒がゴマのようだ! 三ヶ島沙樹、正臣の元カノ。 黄巾賊とブルースクウェアの抗争に巻き込まれ歩けぬ体に。 そして正臣はその罪悪感に苛まれる。 正臣と沙樹、この2人は今後どうなっていくんだろ。 ドタチン、絵理
2010/05/14(金) | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
離れられない過去。
2010/05/14(金) | ミナモノカガミ
密林の評価ページで 「デュラララに出る女はピッチばかりだ」と書いてあったんですが… 成田さんは余程女で怖い目見た? の、かしらーんと想像してしまうエピソードでした。笑 だって本当に…普通の女性が一人も出てこない…。 まんま綾波じゃん♪と思ったら
2010/05/14(金) | 空想野郎の孤独語り
正臣の過去と決意。
2010/05/14(金) | Little Colors
 デュラララ!!  第18話 『死生有命』 感想  次のページへ
2010/05/14(金) | 荒野の出来事
[関連リンク]http://www.durarara.com/#18 死生有命今回は正臣の話です黄巾族の将軍として君臨していた正臣そしてその時に三ヶ島沙樹と臨也に出会うのだ最初正臣は臨也を警戒していたしかし...
2010/05/14(金) | まぐ風呂
過去への執着―
2010/05/14(金) | wendyの旅路
「彼女への罪悪感は過去となり 彼女はキミにとっての神となる」 正臣の過去が明らかに…! …ってやっぱり臨也が黒過ぎるw 【第18話 あ...
2010/05/14(金) | WONDER TIME
見ろ!駒がゴミの様だっ! 凄く言いたかったんですね、臨也さん分かりませんwwww まぁ、私は一度GWの鎌倉に行った時に思わず「人がゴミ...
2010/05/14(金) | 制限時間の残量観察
臨也の企みのままに池袋に混乱はひろがる…。 三ヶ島沙樹を使い黄巾賊のリーダー正臣にも近づいた。 悪魔的ですね臨也は(笑) 沙樹は臨也...
2010/05/14(金) | SERA@らくblog
「今回、紀田正臣の過去が明かされた訳だが…。」 「え~とりあえず臨也がウザかった。ハイ、以上!!」 「いくらなんでも早すぎ!!せめ...
2010/05/14(金) | 地図曹長道中記
人は忘れることで前に進むことのできる生き物です。どんな辛い経験も時が経てば良い思い出へと美化されていきます。時を経ても自身を苦しめ...
2010/05/14(金) | 隠者のエピタフ
沙樹の見舞いに来た正臣。 戻ってくるのは決まってること、ってなんか病んでるなw http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1187-bbd8da6b http://trackback.blo...
2010/05/14(金) | シュガーライト
デュラララ!! (5)【完全生産限定版】 [DVD]販売元:アニプレックス発売日:2010-06-23クチコミを見るふ~~~~さすが、ウザ也は期待を裏切りませんな! 正臣の過去を縛り付け、壊れる寸前にまで追い込んだ、残虐非道の手管の数々・・・。これは、はおーしょーこー拳を...
2010/05/14(金) | 月の砂漠のあしあと
『混乱をきたし始めた池袋の街。 その様子に、自分の思惑通りに事は進んでいるのだと、臨也は楽しそうに口元を歪めた。 そんな臨也の企みを...
2010/05/14(金) | Spare Time
ドタチンが、格好ぇえ♪
2010/05/14(金) | アニメ好きのケロポ
来良総合医科大学病院。 正臣は三ヶ島沙樹と話す。
2010/05/14(金) | 本隆侍照久の館
正臣「オレは非力な、ただの中学生だった」 混乱をきたし始めた池袋の街。 その様子に、自分の思惑通りに事は進んでいるのだと、臨也は楽...
2010/05/14(金) | ひえんきゃく
デュラララ!!ですが、紀田正臣の過去が分かります。正臣は中学生の黄巾賊リーダー時代に入院している少女沙樹や折原臨也と苦い過去がありますが、臨也は「見ろ、駒がゴミのようだ!」と嬉しそうに高笑いする絵に描いたような悪役です。中学時代の正臣は臨也の経験と知恵に...
2010/05/14(金) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
デュラララ!!  第18話 「死生有命」
2010/05/15(土) | アニメは日本の文化遺産
もうこの番組「UZAZAZA!!」でいいよ 良くも悪くもこんなウザいキャラは久々だ。原作組が臨也を「ウザヤ」と呼ぶのがよく分かった! という事...
2010/05/15(土) | 中濃甘口 Second Dining
 ドタチンが格好良かったですね。
2010/05/15(土) | つれづれ
三ヶ島沙樹は見舞いにやってきた紀田正臣に、彼の友達である園原杏里が入院している事を口にする。杏里と竜ヶ峰帝人と三角関係だと戯ける正臣に、沙樹はどれだけ他の女性を好きになっても最後は自分のところへ戻ってくると笑う。「だって、臨也さんがそう言ってたもん」そ...
2010/05/15(土) | 無限回廊幻想記譚
デュラララ!! 第18話「死生有命」死ぬも生きるも人の力ではどうすることもできない天命であること黄巾賊に戻った正臣そんな正臣の過去。沙樹・・・そしてやはり影に臨也アリ(>___
2010/05/15(土) | SOLILOQUY
1週間のアニメの簡易感想。 今回はデュラララ!! 第18話です。 以下感想
2010/05/15(土) | 窓から見える水平線
遊馬崎開眼( ゚д゚ )クワッ!!  火つけるとかホント恐ろしいなw躊躇いがなさすぎでしょうヽ(゜∀。)ノ  正臣とサキの間に起きた事件。ま...
2010/05/15(土) | 欲望の赴くままに…。
何で杏里が あそこにいたんだろう? 今回の一番の謎でした。 杏里は制服姿で行動することが多いのですが、あの黄巾族のアジトを こっそり見て、逃げる場面では素性を隠す様な姿をしていましたね。 臨也から杏里に接触を図り、友達の本当の姿を見たくはないかい? などと
2010/05/15(土) | サラリーマン オタク日記
だって、臨也さんがそう言ってたもん 最近、正臣は来良綜合医科大学病院をよく訪れていた。目的は昔の 恋人の三ヶ島沙樹を見舞う事だった。沙樹は正臣から、杏里の事を 聞いても、正臣がいくら他の女のコを好きになっても平気だと言う。 なぜなら、彼女曰く、正臣がいくら...
2010/05/15(土) | ゴマーズ GOMARZ
今回は正臣の過去・正臣と臨也との因縁についてとことん掘り下げましたね。 う~~~ん、臨也がもうこれでもか!!とばかりの悪役で良いですね。 でも、三つの王将を燃やした場面では小物臭出して、死亡フラグに感じました 臨也の操り人形・三ヶ島がよう...
2010/05/15(土) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
遊馬崎かっけぇーー
2010/05/15(土) | 妄想詩人の手記
18話「生死有命」
2010/05/15(土) | ハルジオンデイズ
なんというか色々なものが複雑に絡まってる感じがしました。 正臣の過去、現在、そして―
2010/05/15(土) | 月の満ち欠け
ここまでいろいろとまあ事件がありましたが・・・全部にいざや君が暗躍しているわけですね。今回は、紀田君の過去から現在までのお話。かつてのブルースクエアとの抗争も、彼女が意識...
2010/05/16(日) | 生涯現役げーまーを目指す人。
何を望み、何を得、何を失い、何を求めているのか?
2010/05/16(日) | 所詮、すべては戯言なんだよ
「過去から逃げるのは許してやる だけどな、せめて今と明日からは逃げんじゃねえよ」 正臣をずっと縛り付ける沙樹と臨也の存在。
2010/05/16(日) | からふるdays
三勢力が出揃いつつあるようですね。 そして燃える盤上に唖然とし、紀田&沙樹に歪みを感じるような回でした。
2010/05/16(日) | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
デュラララ!! VOL.09 【初回生産限定】(楽天)ちゃらい奴が実は深刻な過去を抱えていた……と言えばフルメタのクルツ軍曹を思い出しました。そういえば金髪繋がりか。クルツってドイツ人らしいけどどう見てもイタリア人だよなぁ。黄巾賊とは実際に古代中国で実際にいた集
2010/05/16(日) | 特定しますたm9(`・ω・´)
デュラララの18話は、正臣を中心とする黄布賊の過去の抗争がメインの話となりました。
2010/05/16(日) | 無常の流れ 新館
今回は正臣の過去のお話 黄巾賊を作って自分の居場所にした正臣 昔から寒いギャグを連発するキャラは変わってないのか(^^) どうや...
2010/05/16(日) | 雑食生活の日々(主にアニメ・ゲーム・コミック・食べ物)
だって臨也さんがそう言ってたもん。
2010/05/17(月) | Ηаpу☆Μаtё
正臣の過去が明らかになるお話でした。 杏里が切り裂き魔に襲われたことをきっかけに、正臣は再び黄巾賊のトップへと戻りました。そんな正...
2010/05/20(木) | 日々の記録
第18話『死生有命』  見ろ、駒がゴミのようだ! 正臣の消えない過去には臨也がしっかりと絡んでいて・・・  ジョーカーは誰なのか...
2010/05/26(水) | Shooting Star☆彡